4Feb

朝ごはんをコップ1杯の「豆乳甘酒」におきかえる「豆乳甘酒」ダイエット。
女優の永作博美さんが愛飲していることや、人気モデルが「美容とダイエット」のために実践しているとテレビや雑誌に取り上げられ話題になっています。
冬になると、暖かい部屋に閉じこもり、身体を動かす機会が少なくなりがちです。
そんな快適な生活を続けていると、代謝が低下し、冬太りしやすい体になってしまうのです。
そんなときにストレスなしでおいしくダイエットできる「豆乳甘酒」がお勧めです。
豆乳甘酒ってなに?
豆乳甘酒は、豆乳に甘酒(米麹)を混ぜたものです。
豆乳甘酒は作り方も簡単なので、ダイエットにとっても取り入れやすいと思います。
なんで豆乳甘酒はダイエットに良いの?
甘酒は、「飲む点滴」と言われるくらい栄養価が高く、甘酒の糖分が空腹感を抑えてくれるので、間食などの余計なカロリー摂取を抑制する効果も期待できるんです。
さらに、豆乳は、「畑の肉」と呼ばれる良質なたんぱく質が豊富に含まれているので、代謝に必要な筋肉量が減るのを防ぎ、代謝の低下を抑制する効果が期待できます。
豆乳甘酒ダイエットの実践方法
朝ごはんをコップ1杯(200ml程度)の「豆乳甘酒」におきかえます。
豆乳甘酒の作り方は、
無調整豆乳 130ccに、甘酒(米麹)大さじ3杯を混ぜて、電子レンジ(500w)で1分30秒ほど温めるだけ。
これなら、時間のない朝食時でも簡単に作れますよね。
甘酒が苦手という人でも、豆乳を加えることでとっても飲みやすくなります。
豆乳甘酒は、一日に200~300ml を目安にして、飲み過ぎには注意してくださいね。