RainbowMarketは素敵をあなたにお届けします。

menu

レインボーマーケット

スポンサーリンク


ギャレットポップコーン

スポンサーリンク


大人気のギャレットポップコーンショップス 原宿店 (Garrett Popcorn Shops)に行ってきました。

img003img002

平日の午後2時頃から並び始めて、1時間ぐらいで購入できました。

以前、休日にお店の前を通り過ぎたときの大行列を考えると
やはり平日は比較的行列も少ないのかも。

とはいっても、1時間待ちですけどね。

注文の仕方は、
店内に入る前に店員さんに口頭で伝えて購入用紙に記入してもらいます。
※店内で注文変更も可能なのでご心配なく!!

で、店内に入ってみると・・・

焦がしキャラメルの濃厚な香りが漂って来て
頭の中はポップコーンの事でいっぱいになります。

で、購入したのが、

(1)シカゴミックス
『キャラメルクリスプ』と『チーズコーン』をお店でその場でミックス!!!
甘い甘さのキャラメルとチーズの濃厚な味わいがミックスされた癖になる美味しさ

(2)アーモンドキャラメルクリスプ
『キャラメルクリスプ』にローストしたアーモンドのコンビネーション

(3)カシューキャラメルクリスプ
『キャラメルクリスプ』に深煎りされたカシューナッツのコンビネーション

(4)マイルドソルト
サクサクした軽い食感のポップコーン本来のおいしさを楽しめる

お店のスタッフもきっちりフレーバーとサイズ確認、テキパキと対応してくれスムーズに買い物ができました。

IMG_1366IMG_1368

 

 

 

 

 

 

そういえば、10年以上前にシカゴに行ったときに、

”「地球の歩き方(シカゴ)」で読んだ、ポップコーン屋に食べに行ったなぁ~” なんて記憶が。。。
あのお店って、もしかしてギャレットポップコーンだったのかしら?
とても気になって、でも、その当時の「地球の歩き方(シカゴ)」なんて当然持ってないし。
ん~、気になる。
で、買っちゃいました。

AMAZONで「地球の歩き方(シカゴ)2001~2002版」

img004

人間の記憶は素晴らしいもので、本を読んでると当時の記憶が甦ります。img006

やはり、ギャレットポップコーンでした。
なんか、ちょっと嬉しいような・・・。

スポンサーリンク


関連記事

カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930