12Dec

パソコンが壊れたと連絡があり確認してみると、
ブルースクリーンに何やらメッセージが・・・
「重大なセキュリティの今日が・・・・」って何?
どうやらマルウェアのようです。
メッセージの全文はとても不自然な日本語です。
※以下が表示されていたメッセージです。
SECURITY WARNING
感染ID:XXXXXXXXXX
停止:0x0000007E (0xFFFFFFFFFC000000047, 0xFFFFFF800002EB5B48)
重大なセキュリティの今日が検出されました。重大なセキュリティの今日が検出されました。 パーソナルな写真、クレジットカード情報とパス
公式技術者と連絡するまでコンピューターを使用し続けないことを 強く勧めます。(『IPアドレス』)が現在攻撃の対象になっています。
出来る限り早くこの番号に連絡してください。
無料電話03-4577-****
公式技術者がコンピューターからアドウェア/スパイウェアを削除致します。
しばらくするとメモリ不足のせいか、メッセージの一部が表示されなくなりました。
それなりにパソコンに負担をかけているのかも。
それにしても、
こんな「不自然な文章」が表示されて「電話してください」って言われても、
引っかかる人がいるのか疑問に思いますよね。
でも、問い合わせてきた人は、かなり慌てていて、もしかしたら自宅のパソコンでこの画面が表示されたら電話してしまうのかも。。。
皆さん、気を付けてくださいね。