23Jan

IE11(Internet Explorer11)がバージョンアップできないとき
社内で使用している100台以上のWindows7パソコンのIEバージョンアップ作業をしている。
社内パソコンは、OSをWindows7、Internet ExplorerのバージョンをIE9(Internet Explorer9)に統一。
取引先が提供しているシステムがIE9(Internet Explorer9)でしか動かなかったためというのがその理由のようだけど、互換表示設定を使用すれば、IE9(Internet Explorer9)なんて使わなくって良かったと思うんだけど・・・。
さすがに100台以上のパソコンを対象にしていると素直にをIE11(Internet Explorer11)へバージョンアップできないパソコンもでてくるものです。
で、一番困っていたのがエラー9c59が発生した時の対処法。
インターネットで調べてみると、エラー9c59でIE11(Internet Explorer11)へバージョンアップできない時の対処法がいろいろでていたがどれをやっても解消されませんでした。
そんなときに試してみる価値のある方法が、『システムファイルのクリーンアップ』です。
『システムファイルのクリーンアップ』をやった後に、Window Updateを実行するとあっけなくエラー9c59が解消され、IE11(Internet Explorer11)が正常インストールされました。
『システムファイルのクリーンアップ』の方法は、
(1)Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ディスクのクリーンアップ」を開く
(2)『システムファイルのクリーンアップ』をクリック
(3)『システムファイルのクリーンアップ』を実行
IE11(Internet Explorer11)のバージョンアップがエラー9C59で失敗する方は試してみてはいかがですか。