19Aug

さくらインターネットのVPS「Windows Server」版にIISをインストールしてみます。
1.IISのインストール
(1)「サーバーマネージャー」の起動
「管理ツール」⇒「サーバーマネージャー」を起動する。
(2) サーバーマネージャーツリーの「役割」をクリックし、「役割の追加」メニューをクリックする。
(3) 「役割の追加ウィザード」の実行
「役割の追加ウィザード」が起動し、「次へ」ボタンをクリックする。
(4) 「サーバーの役割の選択」を指定
「サーバーの役割の選択」が表示されたら、「Webサーバー(IIS)」を選択、「次へ」ボタンをクリックする。
(5) 「Webサーバー(IIS)」
「Webサーバー(IIS)」が表示されたら、「次へ」ボタンをクリックする。
「役割サービスの選択」が表示されたら、「役割サービス(R)」の「アプリケーション開発」ツリーから、
以下にチェックをつけて、「次へ」ボタンをクリックする。
① CGI
② ISAPI拡張
(7) 「インストールオプションの確認」
「インストールオプションの確認」が表示されたら、「アプリケーション開発」欄に、上記(6)で選択した内容が表示されていることを確認する。
※ここでは、①CGI、②ISAPI拡張
内容に問題がなければ、、「インストール」ボタンをクリックする。
(8) 「インストールの進行状況」
(9) 「インストールの結果」
「インストールの結果」が表示されればインストール完了です。
「閉じる」ボタンをクリックし、終了してください。
※Windows自動更新の警告が表示される場合がありますがインストールに問題はありません。